Daft PunkCoachellaでの "Son et Lumière(音と光のスペクタクル)"は、その視覚的なインパクトと、エレクトロニック・ミュージシャンが、昔のDJのように他のアーティストのレコードに頼るのではなく、自分たちの音楽をセットでプレイすることができるということを示したという点で、初期のEDMシーンに大きな影響を与えました。大規模な光のショー+自分のビッグチューンという、現在も続くEDMのスタンダードなテンプレートは、間違いなくCoachellaで生まれたものだと思います(もちろん、ロックは昔からこの種のアイデアを好んでいましたが)

 

「アンダーグラウンドでは、他人の音楽をDJしてこそ本物だったのに対し、EDMでは、アーティストは自分の音楽だけをプレイするものだという期待が生まれたのです」とSherburneは言います。「ファンは、自分の好きなアーティストが取り出した良いレコードをプレイするのではなく、自分の好きなアーティストの音楽で埋め尽くされたセットを見に行きたいと思っているのです。天才アーティストの神話のような、非常にロック的なものです」。

 

EDM界を代表するアーティストの多くが、Daft Punkの影響を指摘しています。Aviciiは、エレクトロニック・ミュージックへの入口は「ハウス・ミュージックが何であるかを知るずっと前に、Daft Punkをたくさん聴いていた」と主張し、Swedish House MafiaDaft Punkを「あらゆる意味で僕らのヒーロー」と呼び、Skrillexは、ピラミッドでDaft Punkがライブ演奏しているのを見て、自分の人生が変わったと語っています。(Daft Punkは褒め言葉を返しているわけではありません。2013年のNMEのインタビューで、De Homem-ChristoEDMを「エネルギーだけのもの。深みがない」と述べています)音楽的にも、Daft Punkのサイドチェーン・コンプレッション、ビルド&リリース・テンション、ポップなリフなどの痕跡を、EDMのトップランナーたちの作品の中に見ることができます(繊細さやファンクはありませんが)。

 

しかし、「Discovery」はどうでしょうか?

ダフトパンクのセカンドアルバムは、EDMの台頭にどのように影響を与えたのでしょうか?

 

非常に基本的なことですが、「Discovery」は、EDMが爆発的に普及する前にリリースされたDaft Punk3枚のスタジオアルバムのうちの1枚ということで(「Tron: Legacy」と「Random Access Memories」は、EDMがすでに定着していた頃にリリースされている)、Daft Punkの影響力の大きさを生んでいます。Swedish House MafiaSkrillexdeadmau5Martin GarrixDavid Guettaは、Harder, Better, Faster, StrongerDJセットでプレイしていますが、Daft PunkCoachellaのセットリストは、これまでの3枚のスタジオアルバムからの曲がかなり典型的に混ざっていました。

 

次週へ続きます。

 

BACK TO TOP